夏のモロッコ

皆さま、ものすご~~~~~くお久しぶりです。アミンです。
暑い夏、どのようにお過ごしでしょうか?

先週は日本がお休みになる時期だそうで、約1ヶ月ぶりにお客様をご案内しました。
40℃を超える日もありましたが、皆さん暑さに負けずに3時間楽しんでいただけたようでよかったです♪

アフリカの夏といえばとても暑いイメージがあると思います🥵
確かに暑いですが、モロッコは北アフリカに位置していますので耐えられない暑さというわけでもないですよ。

というわけで今日は夏のモロッコについて書きたいと思います。

モロッコの気候は海側・内陸・そして砂漠と様々な気候があります。
地中海や大西洋に面している街がたくさんあり、ヨーロッパからも近いので、夏になると多くの人々がリゾート地を訪れます。
例えばタンジェとかテトゥアン、エッサウィラなどが有名ですね。
私の育った街、ケニトラも海があるので夏になるとよく帰って泳ぎに行っています。

海沿いの気温は35℃より低いことが多いです。
私は2015年に日本へ行ったことがありますが、湿気のある日で春でも少し汗をかきました。
日本の30℃はモロッコの40℃くらいじゃないかと感じる時があります。
もしかしたら日本の方が暑い?かもしれませんね。

フェズはというと地理的に内陸にあるので、湿気がなく、昼は45℃くらいになることもあります。
45℃?って驚かれた方もいると思いますが、ずっと45℃ではなく、太陽が沈むと25℃を下回るときもよくあります。
今回お客様をご案内している時も、日陰に入ると涼しいとおっしゃっていました。
ただし、日差しはものすごく強いです。サングラスと日焼け止めは必須なので、夏に来られる方は忘れずお持ちくださいね。

そして夏のモロッコは、太陽が沈む時間がものすごく遅くなります。
今は20時頃になりましたが、少し前は21時過ぎまで明るかったですよ。
モロッコ人は夕方近くになってから外に出始めるので、夜はお祭りのような雰囲気になり、お店も遅くまで開いていることが多いです。
街の広場ではミュージシャンが歌っていることもあります。
子供も12時過ぎても大人と一緒に外に出ていることもあるので朝はとてもゆっくり始まります。
お店も施設もいつもより1~2時間遅く開けることもよくあります。

そうそう、子供たちの夏休み期間もビックリされると思います。
モロッコの小学校はどのくらいの長さのお休みだと思いますか?1週間?1ヶ月?
いえいえ、なんと3か月もお休みなんです!!!
さすがに長すぎて子供たちは暇しています。お母さんたちも何させたらいいかすごく考えますね。

大人はというと、大人も休む人が多いです。
特に8月は役場の人がお休みをする時期なので、なにか手続きを進めたくてもものすご~~~~~く時間がかかります。
私も用事があったのですが、8月にはたぶん終わりませんね。。。8月中はとっくに諦めました😢

モロッコはアフリカに位置しますので暑いイメージが強い方も多いと思います。
皆さん避けられることが多く、旅行会社のツアーも6月から9月までほとんどありません。
ホテルも安くなりますし、夏は日がとても長いので、観光もショッピングも長時間楽しめます。
お祭りのような雰囲気も夏限定です。

砂漠ももちろん昼は暑いですが、昼間はだいたいバスや車で移動です。
ホテルやテントは冷房完備のところも多いので夜は快適ですし、朝日も灼熱になる前の時間にホテルテントに戻りますので耐えられないほどではないと思います。

多少の暑さが平気な方はぜひ夏にお越しください!来年でもいつでもお待ちしております!!

ではまた👋